忍者ブログ
参考にしている逸話などをまとめています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

天正十八年三月秀吉師を發して東、北條氏を伐つ是より先き徳川家康前田利家等 公に勧めて西上せしむ 公聴かす是に於て 公諸臣に下して議す片倉景綱曰く事後れたりと雖も速に西上秀吉を労問せさるへからすと伊達成実曰く秀吉の東下する已に檄して告くる所なり今にして師に會す已に晩し 公兵を擁する數萬、徒らに渠(かれ)を恐れて碌々■使に甘んすへけんや如かす敵を迎て快戦、衡を天下に争はんにはと老臣多くは之を賛す景綱獨り不可として曰く秀吉人奴より起て天下を掌握す海内其威に敵する者なし我今之に敵す禍立ことに到らん况んや天下の兵其鋒、當り難き諺に比喩あるをや議決せす時に二十六日なり夜、人定て後 公窃に景綱を訪ひ其の寝所に就て議す 公曰く天下の兵其鋒、當り難き比喩は如何んと景綱對て曰く秀吉の武威天下比なし其鋒、當り難き『譬へは夏生する蠅の如し一度にニ三百を撲ち之を防て二度三度に及ふも隨て撲ては隨て来り時到らされは決して盡きす今 公獨力、天下に抗す斯に似たる者あり』と團扇を揮て蠅を撲つの状を爲す 公咸歎即ち 佩ふる所の『大原眞守』の名刀を脱し景綱に賜て曰く是れ我か傅家の寶『立割(たちわり)』と併せて天下の逸品たり聊か以て汝か忠諫に酬ゆと 公是に於て初めて西上決す
PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by Sky Ruins  /  ACROSS+
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索